新浦安駅の賃貸アパート・マンション最新情報– 仲介手数料実質0、礼金0などオトクな賃貸情報が満載 –

浦安市JR新浦安駅

新浦安駅の賃貸アパート・マンション・戸建最新情報

エスホームってどんな不動産会社?

エスホーム合同会社は、千葉県浦安市に根ざした賃貸専門の不動産会社です。代表は浦安で生まれ育ち、この街の魅力を誰よりも知る一人として、「地元の良さをもっと多くの人に伝えたい」という想いから、エスホームを立ち上げました。

「もっと多くの人に浦安に住んでほしい」――そんな気持ちから、エスホームでは仲介手数料を最大0円でご案内するサービスを行っています。地元・浦安への感謝の気持ちを込めて、地域に根差した丁寧なサービスを心がけています。

浦安でのお部屋探しを、誠実に、そして心を込めてお手伝いしてまいります。

に関する情報

新浦安駅周辺は分譲マンションに囲まれ、賃貸があるのは入船4・今川・海楽地区

新浦安駅周辺はショッピングエリア、その外側に分譲マンション群が広がり、その外側が賃貸や戸建てのエリアです。賃貸があるエリアは地名でいうと入船(いりふね)、今川(いまがわ)、海楽(かいらく)の3エリアです。駅まで大体徒歩10分圏内を青い丸で示しましたが、入船と今川の一部が人気の徒歩10分圏内となっています。

実際は駅までの道のりが平坦であることと、駅周辺には自転車置き場が数多くあり金額も高くて千円台と安いことから、自転車を利用して通勤・通学されている方が多くいらっしゃいます。

※浦安市の駐輪場はこちらのページで詳しく説明されています。公益社団法人浦安財団:駐輪場の定期利用ページ

必要なものは駅前と大通り沿いに集中。賃貸エリアは閑静な住宅街。

詳細はこちらの記事でご紹介しておりますが、新浦安駅はデザインされた町で商業地と住宅街がきちんと区分けされています。そのため、大規模な商業施設は駅前と、駅前から海へと延びる道路沿いの一部に限定されており、そこに食品・飲食・医療・美容・雑貨など生活に必要なサービスが集約されています。

賃貸があるエリアは、中に入ると小規模な飲食店や美容院などはあるものの閑静な住宅街が広がり、一人暮らし・二人暮らし・ファミリーに人気のエリアです。

お家賃は一人暮らしだと約4万円~、カップル・ファミリーだと約7万円~。

近くに明海大学、順天堂大学、SBC東京医療大学(旧了徳寺大学)のキャンパスがあり、単身のお部屋のお家賃相場は人気のエリアながらも抑えめからあります。

例えば大学生の一人暮らしなら、

お家賃も抑えめ、2階で日当たりも申し分なく洗濯機も室内に置けてロフト付きでお部屋が広く使えます。初めての一人暮らしにお勧めですね。

また社会人の方やカップルなら

ちょっと広めのお部屋で脱衣所があって独立洗面台完備、インターネット利用料も無料のお部屋です。ダイニングと寝室を分けることでメリハリがついた生活ができそうです。

エスホームではお客様の条件で様々なお部屋をご紹介しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね!

新浦安駅で賃貸アパート・マンションを探す際の注意点

大学生の初めての一人暮らしなら、送りたい生活にあったエリアを選びましょう。

大学や駅から近いと利便はいいけど友達が入り浸りがち。逆に遠いと自分の時間は作りやすいけど通学が億劫になりがち。お部屋探しの前に自身の性格や送りたいキャンパスライフをイメージして探すと、満足度の高いお部屋探しができますよ。

仮に想像したキャンパスライフとイメージが違い、「もっと近くにすればよかった」や「もっと静かなところがよかった」と思ったとしても、エスホームは「敷金0円、礼金0円、仲介手数料実質0円」のトリプル0のお部屋を数多く取り揃えておりますので、金銭的な負担を極力抑えて環境を変えることもできます。

プロパンガスのお部屋もあるので注意しましょう。

浦安市はプロパンガスを導入している賃貸アパート・マンションも相当数あります。そのため今ガスコンロをお持ちで転居先でも利用したい場合にはお部屋探しの際にガスの種類にも注意をしてくださいね。

また一般的には都市ガスに比べてボンベの運送・設置費用など経費も掛かるためプロパンガスは毎月のガス代が高くなる傾向があります。プロパンガスは会社によって値段が異なるので、せっかくいいお部屋に出会ったとしてもガス料金がすごく高いという可能性もあります。(もちろんすごく良心的な会社様もあります。)

現在は入居前にガス料金の確認をすることができるようになっておりますのでぜひ確認いただき、家賃と合わせトータルコストとしてお部屋選びの参考にしていただきたいと思います。

賃貸のプロパンガスについては下記に詳しく掲載させていただいております。よろしければご覧ください。

気に入ったお部屋がなかったら市の中央部を候補に加えるのも手

新浦安駅周辺は分譲マンションエリアで賃貸アパート・マンションが建っているエリアが少なくそもそもの数が多くないため、もし気に入ったお部屋と巡り合えなかった場合には、東西線浦安駅方面や京葉線舞浜駅方面のエリアも候補に加えると巡り合うことができるかもしれません。

具体的には海楽エリアの北側の北栄(きたさかえ:浦安駅方面)、今川エリアの北側の弁天(べんてん:舞浜駅方面)や東野(ひがしの:浦安駅・舞浜駅・新浦安駅のちょうど中間あたり)などを候補に加えるとより多くのお部屋の中から探せると思いますよ!

に関するよくある質問

新浦安にキャンパスのある大学に進学しますが、一人暮らしならどのあたりがオススメですか?

徒歩圏内でお考えなら、入船・今川あたりがおすすめです。徒歩でも、雨天はバス利用もしやすいですね。お家賃も4万円〜ありますが、絶対数が少ないので早めにお問い合わせされるといいですよ。

新浦安駅周辺の騒音はどうですか?

新浦安駅周辺の住宅街は区画整理され非常に閑静です。大通りは比較的交通量はありますが、浦安市は大きな車が通る道と生活道路がきっちり区分けされているので、日中でも静かなことが多いです。

新浦安駅周辺のお買い物事情はどうですか?

新浦安駅周辺では駅前にお店が集中していますが、大通り沿いを中心にスーパー、コンビニが点在していますので、日々のお買い物に困るということは無いと思います。