休日・夜間の対応病院・連絡先について

浦安市で賃貸アパート・マンションを紹介するエスホームの、引っ越し後いざというときの医療機関紹介ページのヘッダー

浦安市にお引越し後、突然夜におなかが痛くなったなど、いざというときの連絡先をまとめています。もし!の時に利用していただきやすいように目次は各段落へのショートカットに、モバイルの方はタップすると発信できるようにしておりますので、お守り代わりに本ページをブックマークしてご利用ください。

また1次救急・2次救急を利用される際は、事前に診療機関へ電話連絡をすることを強くお勧めします。

目次

0.5次救急連絡先(電話での相談)

病院へ行こうか迷ったときや、救急車を呼ぶのを迷った時などに相談できる窓口です。

けんこうUダイヤル24(医療・健康相談)

けがや急な病気などのときに、受診可能な医療機関の案内や、応急手当の方法を医師や看護師などの有資格者に相談できます。

相談受付時間

24時間(年中無休)

連絡先

0120-24-9250 ←タップで発信します

FAXでも相談可:0120-358-246(言語・聴覚が不自由な方用)相談用紙は市役所の健康増進課にあります。

救急安心電話相談(救急車を呼ぶか迷ったとき)

看護師さんが相談に応じてくれるほか、必要な場合はお医師さんとお話しすることもできます。

利用可能時間

平日・土曜日:午後6時から翌日の午前8時まで

日曜日・祝日・12月29日から1月3日(年末年始):午前9時から翌日の午前8時まで

連絡先

#7119または03-6810-1636 ←タップで発信します

※小児のご相談は次の「こども救急電話相談」へご相談ください。

こども急病電話相談(急な発熱など)

子どもの急病時に相談することが出来ます。医療機関を受診するか迷った際にご利用ください。

利用可能時間

午後7時から翌日の午前8時まで

連絡先

#8000または043-242-9939 ←タップで発信します

1次救急(夜間や休日などの急病の場合)

平日の夜間、日曜日、年末年始など、一般の病院がお休みの際に受診できる医療機関です。

浦安市急病診療所(内科・小児科)

夜間や休日などの急病患者の診察を行っています。

所在地

千葉県浦安市猫実一丁目2番5号(健康センター1階)

目次