百の縁をつなぐ!第10回浦安百縁商店街に行ってきました!

浦安で暮らすなら、街の雰囲気やイベントも気になりますよね。実は浦安には、地元ならではのお祭りや催しがたくさんあります。今回はスタッフが秋の人気イベント「浦安百縁商店街」に参加してきましたので、その様子をご紹介します!

目次

浦安百縁商店街ってどんなイベント?

浦安百縁商店街MAP
  • 日程・時間:2025年9月27日(土)11:00~18:00・28日(日)11:00~17:00
  • 場所:東京メトロ東西線 浦安駅周辺
  • 主催:浦安市商店会連合会

例年70店舗ほどの地元企業が出店し、グルメあり、体験ありと盛りだくさん。浦安駅南口を中心にお店が並び、ステージでは地元のダンススクールやバンド演奏が披露されます。フリーマーケットでは服や雑貨の掘り出し物も見つかり、まさに浦安の秋を彩る風物詩です。

活気溢れる出店の列

私が訪れたのはちょうどお昼どき。駅前はビールを片手にグルメを楽しむ人でにぎわっていました!射的など子ども向けの出店も多く、ファミリーでも楽しめる雰囲気です。暑さもあって、かき氷屋さんには長い行列ができていました。

面白かったのが「占いコーナー」。2ヶ所とも行列ができていて、しかも1回100円!気軽に立ち寄れるのが百縁商店街ならではです。

お財布に優しい価格設定

どのお店も地元企業が中心の出店なので、出店の価格はとてもリーズナブル。

生ビールは400円、ジュースは100円など、嬉しい価格
どれもお手頃価格

生ビール:400円
ジュース:100円
フランクフルト:300円

お祭り屋台だとビール700円くらいは覚悟しないといけませんが、これなら気軽に楽しめますね。

ステージと大道芸も必見!

駅前ステージでは、ちょうど浦安のフラダンスチームのパフォーマンスが行われていました。息使いを感じる距離で見るフラダンスの迫力は格別!会場全体が盛り上がっていました。

大道芸コーナー
大道芸も大人気
バルーンアートでプルート
あっという間にバルーンでプルート

さらに大道芸コーナーでは、バルーンアートのパフォーマーさんが大人気。あっという間にプルートを作り上げていて、子どもも大人も夢中になっていました。

地元の温かさを感じられる浦安

今回取材した浦安百縁商店街は、ただのイベントではなく「地元の企業と地域の人たちが一緒に盛り上がる場」になっていると感じました。都市の便利さと昔ながらの温かさ、その両方があるのが浦安らしい魅力ですね。

今年の百縁商店街は明日までですが、来年も開催予定です。浦安にお引越しを検討されている方は、ぜひ一度足を運んでみてください!

👉 浦安のイベントや暮らし、賃貸情報についてもっと詳しく知りたい方は 浦安賃貸完全ガイド もぜひご覧ください。

👉 出店の詳細や、メインステージのタイムテーブルは浦安市商店街連合会のページ(こちら)をご確認下さい

目次