賃貸アパートやマンションへお引越し後、市役所へ転入(市外からのお引越し)・転居(市内のお引越し)の手続きをしに行く時や、住民票や印鑑証明書を発行してもらう際に役所で記入し提出する申請書。1枚だけならまだしも、複数枚あるとちょっと面倒くさかったりしませんか?あと早く書かないと呼ばれたとき間に合わないかもと、プレッシャーがかかったりしませんか?
浦安市ではデジタル技術を用いて、申請書を書かなくても手続きができる『書かない窓口』が、令和7年2月よりスタートしています。本ページでは浦安市の『書かない窓口』についてご説明します。
『書かない窓口』が利用できるのは2つのケース
本記事執筆時点ではすべての窓口で申請書が必要なくなっているわけではなく、以下の2つのケースで対応しています。
マイナンバー関連の手続き時
マイナンバーカードの暗証番号の変更や、電子証明書の更新など、以下のマイナンバーカード関連の手続きの際に、マイナンバーカードを持参すれば申請書記入が不要になります。
対象となる手続き | 手続き担当課 |
---|---|
個人番号カード・電子証明書暗証番号変更/再設定手続き | 市民課(市役所1階) |
個人番号カード券面記載事項変更手続き | 市民課(市役所1階) |
電子証明書新規発行/更新手続き | 市民課(市役所1階) |
<利用方法詳細>
- マイナンバーカードを持参する
- 受付の番号発券機で番号札を取る
- 申請書は書かず、呼ばれたら窓口へ
- 窓口に設置してある機器でマイナンバーカードを読み取る
- カード内の情報が自動で申請書(タブレット内)に転記される
- 申請書の内容を確認し、必要に応じて追加入力を行う
- 申請書が完成、そのまま手続きへ
窓口に設置してある端末にマイナンバーカードを読み込ませることで、カード内に登録された個人情報(氏名など)が端末に自動反映されます。その端末上で変更情報を追加入力することで、その端末内で申請書(デジタル)が出来上がり、そのまま申請できるシステムです。
各種証明書の発行やお引越しの届け出の時
住民票や印鑑登録・証明書の発行など、以下の手続きの際に、パソコンやスマートフォンを利用して自宅で事前に申請書を作成できます。パソコンやスマートフォンで作成した申請書はシステム上でQRコードへ変換され、登録したメールアドレスに送信されます。申請時に窓口付近に設置してある端末にQRコードを読み込ませることで、申請書がプリントアウトされ、そのまま窓口へ提出することができます。
対象となる手続き | 手続き担当課 |
---|---|
転出届 | 市民課(市役所1階) |
転入届 | 市民課(市役所1階) |
転居届 | 市民課(市役所1階) |
世帯変更届 | 市民課(市役所1階) |
印鑑登録申請 | 市民課(市役所1階) |
印鑑登録亡失届 | 市民課(市役所1階) |
印鑑登録廃止申請 | 市民課(市役所1階) |
住民票の写し等交付申請 | 市民課(市役所1階) |
印鑑登録証明書交付申請 | 市民課(市役所1階) |
戸籍証明等の交付申請 | 市民課(市役所1階) |
市税証明交付申請 | 市民税課(市役所2階)収税課(市役所2階)固定資産税課(市役所2階) |
<利用方法詳細>
- リンクから申請書の事前作成ぺージへ
- QRコードを受け取るメールアドレスを入力し、認証する
- 申請書を作成する手続きを選択する
- 内容を入力する
- メールアドレスへQRコードが送信される
- 市役所に行き、スマートフォンなどに送信されたQRコードを表示する
- 窓口付近に設置してある機器で、QRコードを読み取ると申請書がプリントアウトされる
- 番号発券機で番号札を取得する
- 番号が呼ばれたら申請書と番号札を持って窓口へ
画面上で「はい」「いいえ」を選択するだけで自動的に最適な申請用紙が選択されますので間違いがなく、入力もデジタルなので非常に簡単で楽です。
最後に
今回は浦安市の『書かない窓口』についてお伝えしました。
個人的にはたくさん並んでいる申請用紙の中から該当する申請用紙を探すのも面倒でしたし、お世辞にも字がきれいとは言えない(小学校の時通っていた書道の先生ごめんなさい)ので、デジタル対応してくれるのは非常に助かります。
欲を言えば、自宅でそのままマイナンバー認証で申請まで終えることができると更に楽になるんですけどね💦
また浦安市では、住民票や印鑑証明書など各種証明書の取得は市役所へ行かなくても
- マイナンバーカードを使って全国のコンビニエンスストアで取得できる「コンビニ交付サービス」
- オンライン申請で郵送してもらえる「千葉電子申請サービス」
- 浦安駅・新浦安駅・舞浜駅にある「駅前行政サービスセンター」
で取得ができます。みなさんのご都合に合わせて最適な行政サービスを利用しましょう!
参考
- 浦安市書かない窓口紹介ページ
- 住民票や戸籍証明書などのオンライン申請サービス
- コンビニ交付サービス
- 駅前行政サービスセンターの業務のご案内